現在生じている問題点

■ 「出品中」が0件 (2021年9月10日発生)
 報告者:nuka

現象:
出品中リストが取得できない

背景:
値下げ交渉が廃止になり、出品ページから「交渉」列がなくなったため

回避策:
以下の変更を実施することで回避可能。
  1.AE!を終了
  2.AE1のフォルダ内にある「YJ_REXPTN2.TXT」をメモ帳などで開く
      ※念のため元ファイルのバックアップ推奨
  3.文字 (?# 交渉) で終わる行を削除(230行目付近)
  4.削除後の行数で249~253行目の5行について
             ITEMLST(#,5);
                中略
             ITEMLST(#,9);
      を
             ITEMLST(#,4);
                中略
             ITEMLST(#,8);
      に数字をひとつずつ繰り上げる
  5.修正後、YJ_REXPTN2.TXTを保存してAE!を起動



■ キーワード検索がフリーズする(2021年3月1日発生)
 報告者:らんのすけ(す様の修正内容を転載)

現象:
出品者検索でAE!がフリーズする(マイオークション・出品者検索は動作可能)

回避策:
以下の変更を実施することで回避可能。
  1.AE!を終了
  2.AE1のフォルダ内にある「YJ_REXPTN2.TXT」をメモ帳などで開く
      ※念のため元ファイルのバックアップ推奨
  3.文字 Product__titleLink を探す(519行目付近)
  4.修正前の箇所を修正後に置換する
        修正前: Product__titleLink[^"]*"\s+href
        修正後: Product__titleLink.+?href
  5.修正後、YJ_REXPTN2.TXTを保存してAE!を起動



■ デフォルトでカテゴリの絞り込みが行われる
 報告者:通りすがり

現象:
すべてのカテゴリから検索を行い、複数のカテゴリに検索結果がヒットした場合、
デフォルトでは「関連性の高いカテゴリに絞って表示しています」と表示され、
ヒット数の多い(?)カテゴリの出品しか表示されないようです。

回避策:
 上記メッセージの横に表示される「カテゴリを解除する」リンクには、検索URLのパラメータに
 rewrite_category=0
 が追加されているようなので、常時追加すれば良さそうです



■ 自動車車体の検索結果について先頭しか取得されない
 報告者:てるてる

現象:
キーワード検索において、検索結果の1ページ分(約100件)までしか取得できない
カテゴリ検索において、検索結果の1ページ分(約50件)までしか取得できない
次の条件を全て満たす検索において発生する。
 ・キーワード検索 または カテゴリ検索 である
 ・カテゴリの指定が 自動車車体(カテゴリID:26360) の下にあるカテゴリである

 例えば、2084007642:[自動車、オートバイ][自動車車体] [トヨタ]

回避策:
 検索条件設定のカテゴリ指定を 自動車車体(カテゴリID:26360) に変更する。
 本件の問題を受けず、検索結果の全ページを取得できるようになります。
 不要なオークションが検索される場合、検索条件を見直します。

解決策:
 回避策による対応しかできません。※原因参照
 カテゴリ検索の件数は、100件まで取得できるよう調整する予定です。

●[自動車車体]より下のカテゴリを指定して、全件取得する方法
  1. 検索条件設定を開きます。 
  2. ウィンドウのタイトルに [199]とか番号があるのでメモ
  3. カテゴリを指定します。※今回は[ホンダ] [ライフ]
  4. ボタン「ブラウザで検索を試す」を押します。
  5. IEが開きます。
  6. URLの末尾にある brand_id=8922 をコピー
  7. 検索条件設定のカテゴリを [自動車車体] に変更します
  8. 検索条件設定を保存します。※OKボタンを押す
  9. AE!を終了します。
  10. ヤフオクフォルダにある Param.ini を開きます。このファイルは、検索条件設定のファイルです。
  11. UID=[上記2でメモした番号]で検索します。例: UID=199  検索でヒットした場所が、その検索条件の設定部分です。
  12. SiteOptions= という行があります。
  13. ここに上記でコピーした値を貼り付けます。 例: SiteOptions=brand_id=8922
  14. Param.ini を保存して閉じます。
  15. AE!を起動します。

これで全件が取得できるようになったはずです。

なお、AE!で該当の検索条件設定を開くと 手動設定した内容は消えてしまいます。
もう一度、Param.iniを手動設定する必要があるので注意してください。

 
原因:
【中古車・新車】カテゴリリニューアルのお知らせ

上記のリニューアルにより、自動車車体のより下のカテゴリの指定方法が変わりました。
 従来: カテゴリIDにより指定
 新 : カテゴリID:26360 と brand_idにより指定

AE!は、従来の指定方法による検索を行います。
ヤフオク側は、新しい指定方式に合うよう変換(転送)してくれるのですが、
ページ指定(b=999)のURLパラメータをカットして変換してしまいます。
(その仕様は分からなくはないですが、AE!にとっては不都合です)

この仕様の結果として、常に1ページ目が取得されることになり、本件の問題が発生します。



■ 自動車車体が検索できない
 報告者:てるてる

現象:
自動車車体のオークションの検索結果が0件になる。
次の条件を全て満たす検索において発生する。
 ・パターンファイル「2015/07/25公開 バージョン00」以前を使用している
 ・キーワード検索 または カテゴリ検索 である
 ・カテゴリの指定が 自動車車体(カテゴリID:26360) の配下である

パターンファイル:
自動車車体が検索できるようパターンファイルを調整しました。

原因:
【中古車・新車】カテゴリリニューアルのお知らせ




■ オリジナル以降で発生している問題

出品者検索において、一部の出品が検索結果から漏れる

発生条件:
  1. 検索条件設定で指定しているソート順が 残り時間 または 入札件数の場合
  2. 商品の件数が51件以上の場合。件数が多いほど発生確率が高い。
 ※200件位なら大丈夫な模様。300件を超えた辺りから発生してくる。

回避策:
  • 検索条件設定で指定しているソート順を 入札価格 に変更する
 ※何度か確認しましたが、このソート指定では漏れませんでした。

原因:
どちらかと言うとヤフー側に原因がある。
出品リストのページn番目で表示される50件の中に n-1番目のページで表示された商品がある。

 具体例:
  出品者検索を実施して項目ツリー上に表示された件数と
  出品リスト上の「すべてのカテゴリ(xxxx件)」に表示される件数が一致しない。

  HTMLログを確認すると、ページn番目の最後に表示されている商品と、
  次のページ(n+1番目)の先頭に表示されている商品のオークションIDが一致している。
  つまり、同じ商品が表示されている。

  恐らく、ヤフー側のプログラムでのソートの仕方に問題があるのだと思われる。
  残り時間の次に一意なキー(オークションID)で並べていないため、
  データベースから返される結果の順番が表示される度に微妙に異なってしまうのだろう。

  • 最終更新:2021-09-10 21:48:56

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード